なんかだいぶ間が空いてしまったと感じていたのですが,どうやら気のせいではなかったようです。
あたしの前回の投稿が12月3日なので、2ヶ月ぶりのしおりダイアリーとなるわけですね。いやーみなさんさぞかし期待してたことでしょう! そうですよね? ですよね!
さて。突然ですが、
Queen Bellは(春のM3には申し込みませんでしたが)2017年8月に開催されるC92夏コミに応募致しました。
当選すれば、例によってコミケ雲を拝みつつ海の上で会えることでしょう。よろしくお願いします。
もう1つ告知事項。
これはまだあまりオープンにできない水面下プロジェクトなのですが、当サークルのオーケストラ編曲担当(という名目になっている)仁村君が、とある有名サークルさんが2017春M3でリリース予定の、とあるコンピレーションアルバムに楽曲を提供させていただくこととなりました。
メンバーもウルトラ実力派勢揃い、Sound Voltexに楽曲が収録されたコンポーザーをはじめ、Wikipediaに単独名義でページがあるほど有名なコンポーザーも参戦するなど、とてもとても
詳細については今しばらくお待ちください。
なお、仁村君は会社の有休を使ってまで1日作曲に打ち込むという本気っぷりですので、ぜひ皆さん聞いてやってください。
前回のお題、オフトゥン依存症になってしまった……というやつですね。
布団というのは、なぜ、夏にはツンとするのに、冬は急にデレて来るんでしょうかね。永遠の謎です。おそらく冬の布団の行動パターンから見るに束縛系だと思うんですが。
この時期の布団から出るには相当の覚悟と気力と勢いが必要なので、1日の体力の8割くらいを起床で使ってしまう気がするしおりでした。
せめて1度くらいはショールーム以外の場所でウォーターベッドに寝てみたいですね。相当気持ちよいらしいのですが、あれって夏場蒸れたりしないんでしょうかね。
そんな埼玉、次回のゲストは、秘密裏に私が作っていた当サークル楽曲のBMSを見せたら偉く感動してくれた浅川サナタですので、どうぞお楽しみに。